2日目1本目は「ウォールケーブ」に潜りました。

ここは名前の通りドロップオフの壁(ウォール)とケーブ(トンネル)があるところです。

壁沿いの中層をみんなで気持ちよく遊覧飛行してきました。

飛行中、イソマグロやグルクン(クマザサハナムロ)の群れがブルーの海をバックにええ感じで現れてくれました。

その後小ぢんまりした水路に入り根の上に出たのですが、水路ではキャラメルウミウシ、ミミイカの卵、イラブウミヘビ、オキナワベニハゼなどのベニハゼの仲間達と、根の上では、カゲロウカクレエビ、オランウータンクラブ、カルイシガニなどの甲殻類達がわれわれのデジカメ撮影会に参加してくれました。

最後は、ゼブラハゼやコガシラベラなどと安全停止をしてみんなで浮上しましたよ(^^)

2本目は「ミニ通り池」

ここは「通り池」のミニチュア版で水中のトンネルを抜けると、小さい池に浮上できるところです。

トンネルの中にはハタンポやキンメモドキがいっぱい群れていて水中ライトを照らすと彼らがキラキラ光ってとってもきれいでした。

相変わらず、池に浮上するときと、トンネルから抜け出るときのブルーの穴がメチャ幻想的できれいでしたよ(^^)v

3本目は「もりもりサンゴ」

ここは、浅くてサンゴが見事なポイントでした。

テーブルサンゴやエダサンゴなどの色んなサンゴが群生し、それらの上には、淡いブルーのデバスズメダイやロクセンスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイ、ノコギリダイやアカヒメジ、ヨスジフエダイなどがこれまた絵になるんだなぁ! 
心身共にメチャ癒されてしまいました(^^)
3日目1本目は「ドロップNO.1」

ドロップオフと、水路と、ロウニンアジのポイントであります。

中層をみんなで流していくと、程なくお約束?のロウニンアジの登場です。

1.5m位のジュラルミンのような彼らのボディは、本当にかっこよくそして迫力満点でしたよ(^^)v

オーバーハングには、ノコギリダイやアカヒメジの群れがいたり、壁のイソギンチャクには、イソギンチャクエビやイソギンチャクモエビがいたり、ミカドウミウシの幼体やクロシジリュウグウウミウシ、ムカデミノウミウシ、ミゾレウミウシなどのウミウシの仲間もいっぱい見れました。

2本目は「魔王の宮殿」

ここも宮古島を代表する地形ポイントの一つです。

水深5〜7mくらいの浅い棚の上にアンカーを打って、そのアンカー周りに集合です。
その棚を下のほうに少し下っていくと、ー15m位に魔王の宮殿の入り口があります。

その入り口は、小さいので一人づつ中に入っていきました。

中に入ると、先ず大きく天井が開いている宮殿の玄関に出てきます。
天井を見上げるとブルーの穴が幻想的に輝いていてメチャ綺麗でした。

さぁ!宮殿はもうすぐです。今度は真っ暗なトンネルをみんなで進んでいくと、怪しげな薄明るいホールに出てきました。