残暑お見舞い申し上げます。それにしてもいつまでも暑いっすねぇ〜!!
今年も近畿地方は連日の記録的な猛暑に見舞われておりますが、メンバーの皆様如何お過ごしでしょうか?
そら暑いはずですわ!8/16の埼玉県の熊谷市では気温40.9℃と74年ぶりに国内最高気温を更新しました。
そして海でも北極の氷もこの暑さ?で解けて過去最小面積より20%近くも小さくなっているらしいですよ。
我々のホームゲレンデ南紀や四国の海でも、今まで沖縄以南でしか見れなかった、又は少なかった生物が
結構増えてきたように思います。これも地球温暖化の影響でしょうか?
それではここfらでこの温暖化でとっても暖かくって、少し変な近場の海リポートにまいりましょうかね〜(^^)
先日の日曜日に日帰りで真夏日の南部に行ってまいりました(^^)>
こんな日はやはり海に潜るのに限ります。ドボーンと飛び込むとメチャええ気持ちでしたよ(^^)v
この日の南部は、台湾方面にそれた台風8号の影響で、うねりが高かったのですが、お天気も良かったし、みんなでハイテンションで夏の海に飛び込みました。
と言うことで最初に飛び込んだのは「ショウガセ」です。
今回は-25mの穴にオイランヨウジがいると言う情報が入ったので行ってみるといましたいました!まだ中学生くらいのオイランヨウジがガンガゼの周りをうろちょろしておりました。
沖縄では結構いますが南紀ではレア物の一つです。
それからいつものクダヤギクモエビに挨拶してから、根の上のに帰ると、横穴に久々猫目のヒメウツボがいるではありませんか。(こいつもレア物です)小さい体なのに本当に存在感のあるウツボでした。(^^)v
「ミサチ」はびっくりくりくりくりっくり!でした。
-20mの横穴になんとバイオレットボクサーシュリンプがいたではありませんか!
石垣島の「Wリーフ」や「ティーズエリア」にいたあのバイオレットカラーの美しいボディが僕の目に入ってきたときは目を疑いました。まぎれもなくバイオレットボクサーシュリンプの雄姿?でした。
でもまだ人馴れしていないので、ライトで照らすとススス−ッと穴の奥に入ってしまうのでゆっくり見せてくれません。
ちょっと離れて間をおいて見に行くとまた出てきてはまた穴の奥に入ることを何回も繰り返してやっと撮れたのが右の証拠写真です。
ちょっとピンボケですが確かにバイオレットでしょう?
本当に海はつながっているのですね〜。南紀で彼の雄姿を見れるとは!
やはり海って面白いですね(^^)
このように、近年の温暖化の影響で、観察できる生物達も南方化してきているように思います。
例えば南紀串本や田辺の見事なテーブルサンゴ(クシハダミドリイシ)の群落に混じって熱帯性のエダサンゴ(スギノキミドリイシ)があちこち共生していてまるで沖縄の世界のようになっています。
長年南紀を潜ってきた僕にとってすごく不思議に感じます。でも不謹慎ですが、いままで沖縄でしか見れなかった生物が見つかったりして個人的にはとっても楽しんで潜っているのです(^^)
そしてこれからは透明度が抜群によくなってくるベストシーズンに突入です。水温も一番暖かいのがこの時期です。
ぜひ近々これからのこのベストで暖かい我々のホームゲレンデの海を、今までとちょっと違うところを観察&楽しみに行こうではありませんか!本当に沖縄のにおいがしてとーっても癒されるんだなぁ〜!これが(^^)